【FFBE】復刻ドラクエ11Sコラボガチャは引くべきか

PR

復刻ドラクエ11Sコラボガチャ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の復刻ドラクエ11Sコラボガチャは引くべきかについて記載しています。ピックアップの日程や各復刻キャラの性能などについて紹介しているので、復刻ドラクエ11Sガチャを引く際の参考にしてください。

関連記事
DQ11Sコラボ2弾まとめ DQ11S第2弾ガチャ引くべきか
復刻コラボガチャシミュ コラボ第2弾ガチャシミュ
VS魔王ウルノーガ攻略 新キャラ当たり考察

復刻ドラクエ11Sピックアップガチャ概要

開催期間 2019/10/23(水)0:00~10/31(木)23:59
復刻コラボキャラ
魔軍司令ホメロス魔軍司令ホメロス 魔道士ウルノーガ魔道士ウルノーガ グレイトドラゴングレイトドラゴン
95 96 81
トラマス報酬
冷徹なる心 魔道士ウルノーガのマント 巨竜のチカラ
スパトラ報酬
六軍王を束ねる者 魔道士ウルノーガの杖 -

ステップアップガチャ

ステップ ラピス 内容
ステップ1 5,000
  • ・ガチャ11回
  • ・復刻ドラクエ11Sボックス召喚鍵(銀)
  • ・1枠星5確定
ステップ2 5,000
  • ・ガチャ11回
  • ・復刻ドラクエ11Sボックス召喚鍵(銀)
ステップ3 5,000
  • ・ガチャ11回
  • ・復刻ドラクエ11Sボックス召喚鍵(銀)
  • ・ウルノーガorホメロス確定
ステップ4 5,000
  • ・ガチャ11回
  • ・復刻ドラクエ11Sボックス召喚鍵(銀)
ステップ5 5,000
  • ・ガチャ11回
  • ・復刻ドラクエ11S確定召喚鍵(金)
  • ・復刻ドラクエ11Sボックス召喚鍵(銀)

今回のステップアップ召喚ではおまけとして「召喚鍵」が入手できます。召喚鍵は金と銀が2種類あり、勇者イレブンやカミュなどが入手できる復刻ドラクエ11Sボックス召喚を引くことができます。

復刻ガチャの「召喚鍵」は復刻ボックス召喚専用のため、マルティナ、ロウ、シルビアが排出される第2弾コラボの召喚鍵ボックスには使用できません。

ドラクエ11Sコラボ第2弾は引くべきかはこちら

復刻ドラクエ11Sスペシャルボックス召喚概要

ドラクエ11Sスペシャルボックス召喚
(銀の召喚鍵)
勇者イレブン勇者イレブン ベロニカベロニカ セーニャセーニャ
4体 4体 4体
カミュカミュ トラモグ50% ドラモグ10%
4体 4体 5体
スペシャルユニット確定召喚
(金の召喚鍵)
勇者イレブン勇者イレブン カミュカミュ ベロニカベロニカ セーニャセーニャ

ドラクエ11Sボックス召喚からは上記のキャラからランダムで入手できます。金の召喚鍵は4体の中から1体確定ですが、銀からはトラモグがでることもあります。

ログインボーナスで召喚鍵がもらえる

召喚鍵プレゼント

配布期間 2019/10/23(水)0:00~10/31(木)23:59
使用可能期間 2019/10/23(水)0:00~11/7(木)23:59
内容
  • ・復刻DQ11Sスペシャルボックス召喚鍵(銀)
  • ・復刻DQ11Sスペシャルボックス確定召喚鍵(金)
  • ・DQ11S第2弾スペシャルボックス召喚鍵(銀)
  • ・DQ11S第2弾スペシャルボックス確定召喚鍵(金)

ドラクエ11Sコラボ2弾開催を記念して、期間中ログインすれば4つの召喚鍵がプレゼントされます。勇者イレブンなどが排出されるボックスを引けるのは復刻の金銀1つずつのみです。

運が良ければ配布の鍵だけでどれか1体が星7覚醒できる可能性もあるため、必ず入手してボックスを引きましょう。

ガチャを引くべきか

配布の召喚鍵を使ってから考える

復刻ボックスの召喚鍵は、金と銀が1個ずつログインボーナスで配布されます。無料でボックスが各1回ずつ引けるため、その結果次第でステップアップに挑戦するかも決めましょう。

勇者イレブンやカミュは、アタッカーとして優秀な他、スパトラなどを狙って引く選択もあります。ただし、配布の鍵で不要なキャラやトラモグを引いてしまったら、深追いせず諦める決断も大切です。

同行キャラには出にくい

ピックアップ対象のホメロス/ウルノーガは、キャラ性能では後発の4周年アニバーサリーキャラに及ばないため、今後フレンド同行キャラに出されることは殆どないと言えます。

同様に勇者イレブンやカミュ、ベロニカも強力ですが同行キャラが少なければ活躍の場が激減するため、どうしてもドラクエ11主人公が欲しい方以外は、今後のことを考慮して決めましょう。

星5復刻キャラ紹介

魔導士ウルノーガ

魔導士ウルノーガ

魔導士ウルノーガは氷と闇属性の魔法攻撃を得意とする魔法アタッカーです。威力は高いものの最大威力を発揮するまでの事前準備の過程が非常に長く、短期決戦よりも長期戦に向いた性能をしています。

チェイングループは期間限定キャラのレザードヴァレスやフェス限定キャラのユウナレスカなどとしか噛み合いません。チェインの相方に乏しいため運用の際は特に注意が必要です。

魔導士ウルノーガの評価はこちら

魔軍司令ホメロス

魔軍司令ホメロス

魔軍司令ホメロスは雷属性と闇属性のアースレイヴ系チェインを持ちます。回転率の高いSPアビリティとLBを駆使して、毎ターン攻撃できるキャラです。

火力は高めなものの属性耐性デバフが不得手で、数ターンに1度しか撃てない割にデバフ率が100%とやや低めです。人系特攻が75%上がるスパトラは様々な場面で重宝します。

魔軍司令ホメロスの評価はこちら

勇者イレブン

勇者イレブン

勇者イレブンは火/雷属性のアースレイヴ系チェイン攻撃を得意とする物理アタッカーです。最後の一撃に威力が集中しているため、アースレイヴ系チェインキャラと組んで攻撃することで大ダメージを叩き出せます。

また二刀の極意に加えて3回行動ができ、攻撃と属性耐性120%デバフも同時に可能なため、フルチェインを繋げられれば絶大な火力を出せます。

勇者イレブンの評価はこちら

ベロニカ

ベロニカ

ベロニカは無属性魔法攻撃の「マダンテ」が極めて強力です。素の威力の高さに加えて、パッシブアビリティの効果で時間経過によりどんどん威力が上昇していきます。

マダンテだけではなく、火/光/雷属性の攻撃も可能です。マダンテよりも初動が早く耐性デバフの恩恵も受けられるので、属性攻撃も強力です。ただしウルノーガ同様、チェインの相方が時期限定かフェス限定キャラしかいないのが難点です。

ベロニカの評価はこちら

セーニャ

セーニャ

セーニャは習得する5種類のSPアビリティは初動から使用可能です。いずれも極めて性能が高く、初動で使っても緊急時に使ってもいい性能です。

また、「ゾーン突入」の効果により、6ターン生存していれば自動的に味方全体にリレイズを付与してくれます。手数を割かなくてもリレイズを付与できるため、極めて強力なアビリティです。

セーニャの評価はこちら

カミュ

カミュ

カミュの主力アビリティは「ジバリア2連斬り」と「心眼一閃」の2つです。いずれもアースレイヴ系のチェインアビリティなのでマダムやオニオンナイトと好相性です。

SPアビリティやパッシブの効果で威力を底上げできるので、威力アップの準備が整った後は絶大な火力を発揮します。二刀の極意によるチェイン上限アップも相まって土属性アタッカーの中でも上位の火力です。

カミュの評価はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
未来を守る戦いの攻略|蒼き覚醒クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー